ご挨拶
はじめまして。わたしたちは、浦和区駒場で、先代から半世紀以上、地域の皆様のお産と健康を見守ってまいりました。 これからも、安心安全なお産のために、お母さんと一緒に小さな命をみつめていきたいと考えています。
院長 飯島 宙(ひろし)より
聖マリアンナ医科大学病院、横浜市西部病院周産期センター勤務などを経て、先代院長から当医院を引き継ぎました。最善・最大限の検査や治療を心がけ、皆様の健康をお手伝いをさせていただいております。
安心安全なお産を実現するために日々努力しています。
診療内容
ご注意: 外来診療は予約制ではありませんので、ご都合の良い受付時間にご来院ください。
妊婦健診 | 下記をご覧ください。 |
婦人科一般 | 子宮や卵巣の病気、生理の異常や生理痛、不正出血など |
がん検診 | さいたま市のがん検診やヘルスチェックなども行っています。 |
不妊の相談 | 当院では体外受精や顕微授精などの高度な不妊治療は行っていませんが、血液検査や、基礎体温を測っていただき排卵の確認やタイミングの指導などを行っています。 |
更年期の症状 | 血液検査やお薬の処方をいたします。 |
ピルの処方 | 継続して内服する場合に必要な血液検査なども行っています。 |
各種予防接種 | お子さんの定期予防接種、HPV、季節のインフルエンザなど |
各種注射 | 美肌・美白、アンチエイジング、痩身、プラセンタなど |
ご妊娠の方へ
外来は予約制ではありませんので、適時受診してください。基礎体温表をつけている方はお持ちください。尿検査や超音波で確認いたします。その後、分娩予定日をみきわめていきます。
妊婦健診のスケジュール
24週まで | 4週に一度 |
25~34週 | 2週に一度 |
35週以降 | 毎週 |
初期・中期・後期のマザークラスを実施しています。


入院について
4人部屋、個室、トイレシャワー付の個室をご用意しています。通常の入院の日数は当日を含め5日間で、帝王切開の場合は約1週間です。お産の翌日から基本的に母児同室です。
ご自分の体について、育児や赤ちゃんの発育についてなど、お困りのことがあれば遠慮なくご質問ください。経験豊かな助産師が丁寧に対応させていただきます。
お食事は、栄養バランスへの配慮はもちろん、できる限り美味しいものをめざして、毎日手作りのものをご提供しています。出産後はご退院までにお祝いのお食事をご用意いたしますので、ぜひお楽しみください。


♥ メンタルケアについて
妊娠中やお産後はホルモンバランスが変化し、気持ちが不安定になることも…。
そんな時はお一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。専門の資格を持った公認心理師がご相談に応じます。一緒に乗り越えていきましょう。
Q&A
Q1. お産の立会いは可能ですか?
A1. 基本的に、お父さんと上のお子さんの立会いは可能です。
A1. 基本的に、お父さんと上のお子さんの立会いは可能です。
Q2. 妊婦健診やお産には、どれ位の費用がかかりますか?
A2. 妊婦健診料金は、5000円+検査代(初診時は6000円+検査代)です。
A2. 妊婦健診料金は、5000円+検査代(初診時は6000円+検査代)です。
*母子健康手帳の妊婦健康診査助成券が使えますので健診代の助成があります
*貧血や切迫流・早産など治療が必要な場合は保険診療で行います
*貧血や切迫流・早産など治療が必要な場合は保険診療で行います
入院費用
4人部屋 | 42万円 |
個室 | 46万円 |
シャワートイレ付個室 | 54万円 |
*お産の時間帯や処置があった場合、書類代等には上記に追加料金がかかります

